2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Testosterone 17-beta-dehydrogenase 3

ec1.1.1.64Alternative name(s): 17-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 3 Short name=17-beta-HSD 3 Testicular 17-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Function Favors the reduction of androstenedione to testosterone. Uses NADPH while the two …

アドレノドキシン

副腎皮質ミトコンドリアのステロイドヒドロキシラーゼ系の構成タンパク質で、一電子酸化還元を行う。 NADPH−アドレノドキシンレダクターゼにより還元され、シトクロムP450により酸化される。これらのタンパク質と強固な複合体を形成している。 鉄イオウクラ…

Aldosterone synthase

http://www.uniprot.org/uniprot/P19099 Recommended name: Cytochrome P450 11B2, mitochondrial Alternative name(s): Aldosterone synthase Short name=ALDOS EC=1.14.15.4 EC=1.14.15.5 Aldosterone-synthesizing enzyme CYPXIB2 Cytochrome P-450Aldo C…

Glycoprotein hormones alpha chain

Alternative name(s): Anterior pituitary glycoprotein hormones common subunit alpha Choriogonadotropin alpha chain Chorionic gonadotrophin subunit alpha Short name=CG-alpha Follicle-stimulating hormone alpha chain Short name=FSH-alpha Folli…

グリセロールキナーゼ

GK EC2.7.1.30 グリセロールの取り込みと代謝で重要。 グリセロールとATPからグリセロール3-リン酸とADPを生じる。 成人では細胞質、胎児と精巣ではミトコンドリアに局在する。 肝臓、腎臓、精巣に多い。 http://www.uniprot.org/uniprot/P32189

トリオキナーゼ

3通りの反応を触媒する。(二機能酵素) ATP依存性ジヒドロキシアセトンキナーゼ活性 FAD-AMPリアーゼ(環状化) キナーゼ グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン(グリセロン)どちらも基質とする。EC2.7.1.28,29 ジヒドロキシアセトンに対するKmは0.5…

カテコールアミンO-メチルトランスフェラーゼ

EC2.1.1.6 カテコールアミンを基質として、3位または4位のヒドロキシ基をメトキシ化する。S-アデノシルメチオニンをメチルドナーとする。 3位メトキシ体と4位メトキシ体は5:1の比率で生成する。 カテコールアミンは活性を失う。 Function O-メチル化…

モノアミンオキシダーゼ

Description 2種類のモノアミンオキシダーゼアイソザイム(MAOAとMAOB)がX染色体上に近接してあり、ミトコンドリア外膜に局在して発現する。2つの酵素は神経伝達物質と栄養素としてのアミンを酸化し、正常な精神状態を保つ。MAOAはセロトニン、ノルアドレナ…

AMP活性化プロテインキナーゼ

ヴォート基礎生化学(第4版)508ページ いろいろな代謝に係わる酵素がAMPによるアロステリックな調節を受ける。また、AMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)によるリン酸化を受ける。 AMPKはATPを産生する異化経路を活性化する。一方で、ATPを消費する生合成…

HMG-CoA reductase

www.uniprot.org Function Transmembrane glycoprotein that is the rate-limiting enzyme in cholesterol biosynthesis as well as in the biosynthesis of nonsterol isoprenoids that are essential for normal cell function including ubiquinone and g…

ホルモン感受性リパーゼ

http://www.uniprot.org/uniprot/Q05469 EC=3.1.1.79 Function In adipose tissue and heart, it primarily hydrolyzes stored triglycerides to free fatty acids, while in steroidogenic tissues, it principally converts cholesteryl esters to free ch…

ホスホリラーゼキナーゼ

13000kDaでαからδの4種類のサブユニットが各々4つずつ集まっている。 活性中心はγサブユニットにあり、他は調節に関与する。 カルシウムイオンの存在下でα、βサブユニットがともにPKAでリン酸化されたときに最大活性となる。 α、βサブユニットには自己阻害…

グリコーゲンホスホリラーゼ

EC=2.4.1.1 Liver form 847AA Function Phosphorylase is an important allosteric enzyme in carbohydrate metabolism. Enzymes from different sources differ in their regulatory mechanisms and in their natural substrates. However, all known phosp…

シトクロム

シトクロムは絶対嫌気性生物の一部を除き、ほとんどの生物に存在する酸化還元タンパク質で、ヘムをもち、電子伝達の際にはヘム鉄が二価と三価のの酸化還元を繰り返す。 還元型シトクロムの可視吸収スペクトルには3つのピークが特徴的で、α、β、γの3つのピー…

Cytochrome C

Function 電子を運搬するタンパク質である。酸化型のヘムをもつシトクロムCは複合体I(シトクロム還元酵素)のシトクロムc1から電子を受け取る。さらに、電子を電子伝達系の最終的なキャリアであるシトクロム酸化酵素複合体に渡す。 Electron carrier prote…

フラビンタンパク質

リボフラビンの誘導体(フラビンモノヌクレオチドFMN、フラビンアデニンジヌクレオチドFADなど)を補欠分子族としてもつ複合タンパク質。 フラビン誘導体と酵素タンパク質の結合は非共有結合(酸処理で外れる)ものと、共有結合性のもの(酸処理ではずれない…