核酸代謝

ピリミジン異化経路

Cytidine deaminase EC=3.5.4.5 Alternative name(s): Cytidine aminohydrolase Uridine phosphorylase Short name=UPase EC=2.4.2.3 Function Catalyzes the reversible phosphorylytic cleavage of uridine and deoxyuridine to uracil and ribose- or deo…

プリン塩基異化

Guanine deaminase Short name=Guanase Short name=Guanine aminase EC=3.5.4.3 Alternative name(s): Guanine aminohydrolase Short name=GAH p51-nedasin Function Catalyzes the hydrolytic deamination of guanine, producing xanthine and ammonia By s…

プリンヌクレオシドホスホリラーゼ

Purine nucleoside phosphorylase Short name=PNP EC=2.4.2.1 Alternative name(s): Inosine phosphorylase Inosine-guanosine phosphorylase Gene names Name: PNP Synonyms: NP Function The purine nucleoside phosphorylases catalyze the phosphorolyti…

ヌクレオチダーゼ

EC=3.1.3.5 さまざまな基質特異性、反応特異性、細胞内局在をもつヌクレオチダーゼが存在し、細胞内のヌクレオシド濃度を保つ。 Cytosolic 5'-nucleotidase 1A / Short name=cN1A :Dephosphorylates the 5' and 2'(3')-phosphates of deoxyribonucleotides a…

再利用経路

Hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase Short name=HGPRT Short name=HGPRTase EC=2.4.2.8 Converts guanine to guanosine monophosphate, and hypoxanthine to inosine monophosphate. Transfers the 5-phosphoribosyl group from 5-phosphoribos…

ピリミジンヌクレオチド合成経路

CAD protein http://www.uniprot.org/uniprot/P27708 This protein is a "fusion" protein encoding four enzymatic activities of the pyrimidine pathway (GATase, CPSase, ATCase and DHOase). Including the following 3 domains: Glutamine-dependent c…

尿酸オキシダーゼ

ウリカーゼが別名。 EC1.7.3.3 ホモ4量体。1分子中に一原子の銅を含む。 霊長類以外の全てのほ乳類の肝臓、腎臓、脾臓などに多く含まれる。細胞内ではペルオキシソームに存在する。 霊長類では欠損するため、プリン代謝の最終産物が尿酸となる。

プリン代謝

霊長類(人を含む)のプリン分解最終産物は尿酸である。他に鳥類、陸生爬虫類、昆虫はアミノ酸もプリン生合成を経由して尿酸として排泄する。(水に難溶であるため排泄する際に水を必要としない。人はアミノ酸の窒素は尿素として排泄する) 霊長類以外のほ乳…

THFの相互変換

葉酸は二段階の還元でジヒドロ葉酸を経てテトラヒドロ葉酸となる。1段目は7,8位が還元され、2段目で5,6位が還元される。二段階共にジヒドロ葉酸レダクターゼがNADPHを補酵素にして反応する。 THFは一炭素基の担体である。ビオチンがカルボキシル基、S-アデ…

リボヌクレオチドレダクターゼ

EC 1.17.4.1 DNA生合成に極めて重要。 Ribonucleoside-diphosphate reductase large subunit (RRM1) Function Provides the precursors necessary for DNA synthesis. Catalyzes the biosynthesis of deoxyribonucleotides from the corresponding ribonucle…

グルタレドキシン

glutaredoxin チオレドキシンによく似た分子量10〜15kDaのタンパク質。 グルタチオンにより還元される。 機能性のシステインがペルオキシレドキシン、タンパク質のジスルフィドなどの還元に関与する。 チオレドキシンの代替としてリボヌクレオチドレダクター…

チオレドキシン

thioredoxin 分子量10〜13KDaの電子伝達タンパク質。 ヒトではアミノ酸105個、分子量11737 リボヌクレオチドレダクターゼの直接の電子供与体として報告された。(1962年、Reichard P) 機能性の一対のチオール基がジスルフィドを形成することでヌクレオチド…

ヌクレオチダーゼ

ヌクレオチドホスホヒドロラーゼ。 EC 3.1.3.5(5'-ヌクレオチダーゼ) EC 3.1.3.6 (3'-ヌクレオチダーゼ) EC 3.1.3.31 (特異性が広いもの) ヌクレオチドを加水分解してヌクレオシドと正リン酸に変換する酵素。 5'-ヌクレオチダーゼは脊椎動物のほとんど…

再利用経路

ある生体物質を完全に分解する前に、途中の段階で回収し再利用するような反応をいう。 ヌクレオチドの分解では、塩基がホスホリボシルトランスフェラーゼの反応でPRPPと反応しヌクレオシド5'-リン酸として再生される。ヒトでは遊離したプリン塩基の9割が再…

アデノシンデアミナーゼ

ADA EC 3.5.4.4 プリンヌクレオチドの分解経路に属する。アデノシンの6位アミノ基を加水分解的に脱アミノし、イノシンとアンモニアを生じる。 腸、脾臓など高等生物の諸器官や微生物、ガン組織に広く存在する。高等生物のADAはアデノシンの他2-デオキシアデ…

リボースリン酸ピロホスホキナーゼ

ホスホリボシルピロリン酸シンテターゼ。 EC 2.7.6.1 ATPのβ位およびγ位のリン酸をD-リボース5-リン酸の一位に転移し、ホスホリボシル2リン酸(PRPP)を生成する反応を触媒する。 D-リボース5-リン酸 + ATP (dATP) ---> PRPP + AMP (dAMP) ペントースリン酸…

ホスホリボシルピロリン酸

5-phosphoribosyl 1-diphosphate リボース5-リン酸部分を他の化合物に転移しピロリン酸を遊離する。(ホスホリボシル基の供与体) プリン、ピリミジンヌクレオチド新生経路の前駆体 トリプトファン、ヒスチジンの生合成 ニコチンアミドヌクレオチドの生合成 …

レッシュ・ナイハン症候群

Lesch-Nyhan syndrome 先天性プリン代謝異常症。 脳性小児麻痺 知能障害 自傷行為 高尿酸血症 高尿酸尿 を呈する症候群を報告(兄弟例、1964) ヒポキサンチン−グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRT)活性の低下を報告(Seegmiller 1969) 乳児初…

キサンチンオキシダーゼ

ヒポキサンチンからキサンチン、さらに尿酸を生ずる二段階を触媒する。酸素を還元し、過酸化水素及びスーパーオキシドを生ずる。 ほ乳類以外ではNAD+を還元するので、キサンチンデヒドロゲナーゼと呼ばれる。(実際にはほ乳類もNAD+を補酵素としてキサンチン…

プリンヌクレオシドホスホリラーゼ

イノシンホスホリラーゼ EC 2.4.2.1 イノシンのほか、グアノシン、デオキシグアノシンの加リン酸分解を触媒し、ヒポキサンチン、グアニンとペントース一リン酸を生ずる。 アデノシンに対する活性は低い。 プリンヌクレオチドの分解、再生の経路に属し、欠損…