2008-11-13から1日間の記事一覧

アミノ糖

糖のヒドロキシ基がアミノ基で置換された構造をもつ。 天然には糖タンパク質、糖脂質、多糖、ムコ多糖の構成成分として存在する。アミノ基はアセチル化、硫酸化、グリコシル化されたものが多い。 N-アセチルグルコサミン、N-アセチルガラクトサミン、N-アセ…

フコース

6-デオキシ糖の一種。種々の糖質の主として非還元末端糖として広く存在する。血液型抗原決定機(糖脂質)。 糖タンパク質の糖鎖構造に含まれる。

ペンチトール

ペントースを還元し得られる糖アルコール。 リビトール 5炭糖の糖アルコール。リボフラビンの成分。細菌の胸膜や細菌壁の高分子に含まれる。 キシリトール キシロースを還元して得られる。小腸から吸収され,代謝されずに尿中に排泄されるものが多いことか…

アルドン酸・グルコン酸

アルドースのアルデヒド(1位)が酸化され、カルボキシル基になったもの。アルドースは容易に酸化され、アルドン酸になる。アルドン酸は環化しラクトンと平衡となる。

グルクロン酸・ウロン酸

グルコースの6位ヒドロキシ基が酸化されカルボキシ基となったもの。配糖体、抱合体として生物中に見出される。ムコ多糖等の構成成分。 ウロン酸 アルドースの炭素鎖末端のヒドロキシメチル基がカルボキシ基に酸化されたもの。配糖体ウロニドや多糖(ヒアル…

イドース・イズロン酸

アルドヘキソース。グロースの2位エピマー。L- イドースはD-グルコースの5位エピマー。 イズロン酸 ムコ多糖(ヘパリン、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸)の構成成分。