biochook's diary
biochook's diary
読者になる

biochook's diary

2010-11-05から1日間の記事一覧

2010-11-05

合成反応と分解反応が同時に進むと無益回路を形成し生体にとって大きなロスとなる。以下の反応が無益回路を形成しない調節のしくみを述べよ。

Question

グリコーゲンの合成と分解 解糖と糖新生 脂肪酸の合成と分解

はてなブックマーク - 合成反応と分解反応が同時に進むと無益回路を形成し生体にとって大きなロスとなる。以下の反応が無益回路を形成しない調節のしくみを述べよ。
2010-11-05

グルコース一モルが解糖系、クエン酸回路で完全に酸化された際に基質レベルのリン酸化、酸化的リン酸化で生じるATPは32モルと見積もられる。その理由を反応経路(必要な部分のみでよい)を示して説明せよ。

Question

但し、NADH、FADH2のP/O比は各々2.5、1.5とし、細胞質で生じたNADHはリンゴ酸アスパラギン酸シャトルによってミトコンドリアマトリックスに運ばれるとする。

はてなブックマーク - グルコース一モルが解糖系、クエン酸回路で完全に酸化された際に基質レベルのリン酸化、酸化的リン酸化で生じるATPは32モルと見積もられる。その理由を反応経路(必要な部分のみでよい)を示して説明せよ。
プロフィール
id:biochook id:biochook
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 膵臓ランゲルハンス島
  • BNP
  • Conversion of Brain natriuretic peptide
  • Mast/stem cell growth factor receptor Kit
  • Proto-oncogene tyrosine-protein kinase receptor Ret
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 7
    • 2024 / 3
    • 2024 / 2
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 8
    • 2022 / 5
    • 2022 / 3
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 3
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 10
    • 2020 / 9
    • 2020 / 6
    • 2020 / 4
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 6
    • 2019 / 5
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 10
    • 2018 / 6
    • 2018 / 5
    • 2018 / 4
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 11
    • 2017 / 10
    • 2017 / 9
    • 2017 / 7
    • 2017 / 6
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 10
    • 2016 / 9
    • 2016 / 7
    • 2016 / 3
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 10
    • 2015 / 9
    • 2015 / 8
    • 2015 / 6
    • 2015 / 5
    • 2015 / 4
    • 2015 / 3
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 11
    • 2014 / 10
    • 2014 / 9
    • 2014 / 8
    • 2014 / 6
    • 2014 / 5
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 11
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 6
    • 2013 / 4
    • 2013 / 3
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 6
    • 2012 / 5
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 8
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 7
    • 2010 / 6
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 2
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 11
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
    • 2008 / 7
    • 2008 / 6
    • 2008 / 5
    • 2008 / 4
    • 2008 / 3
    • 2008 / 1
  • ▼ ▶
    2007
    • 2007 / 12
    • 2007 / 11
    • 2007 / 6
biochook's diary biochook's diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる