2010-04-10から1日間の記事一覧

17. メトトレキサートの説明で正しいのはどれか。

チミジル酸シンターゼを阻害する。 ジヒドロ葉酸の還元を促進する。 抗癌剤として用いられる。 細胞の分裂を促進する。 細胞分裂の盛んな組織ほど感受性が低い。

16. アロプリノールが血中尿酸値を下げる理由として適切なのはどれか。

プリンの再利用経路を低下させる。 キサンチンオキシダーゼを阻害する。 強い消炎鎮痛作用がある。 プリン塩基の新規合成を亢進させる。 尿酸の分解を促進する。

15. 痛風の発作予感時に用いられるのはどれか。

コルヒチン メトトレキサート 5-フルオロウラシル キサンチンオキシダーゼ アロプリノール

14. 哺乳動物のプリン塩基の最終代謝産物はどれか。

尿素 尿酸 キサンチン ヒポキサンチン メチルマロニルCoA

13. チミジル酸(dTMP)の合成経路に含まれないのはどれか。

UMP OMP dCTP dUTP TMP

12. リボヌクレオチドレダクターゼの役割はどれか。

DNA鎖の加水分解 ヌクレオシドのリン酸化 RNA鎖の修飾 デオキシリボヌクレオチド合成 酸化的リン酸化

11. ピリミジンヌクレオチド合成で正しいのはどれか。

三分子のカルバモイルリン酸からピリミジン骨格を作る。 PRPPに転移したのちに閉環する。 オロチジン一リン酸の脱炭酸でチミジル酸が生じる。 シチジン三リン酸を元にウリジン三リン酸を合成する。 チミジル酸合成に5,10-メチレンTHFが必須である。

10. イノシン5'-リン酸(IMP)から合成されるのはどれか。

UTP dTTP CTP dATP OMP

9. GTPにより促進されるアデニル酸合成経路の酵素はどれか。

アデニロコハク酸シンテターゼ アデニロコハク酸リアーゼ IMPデヒドロゲナーゼ GMPシンテターゼ アミドホスホリボシルトランスフェラーゼ

8. プリン塩基骨格の新規合成に関係無いのはどれか。

グルタミン アスパラギン アスパラギン酸 グリシン ATP

7. プリン骨格の9位窒素の由来はどれか

グリシン グルタミン アスパラギン テトラヒドロ葉酸 PRPP(ホスホリボシルピロリン酸)

6. PRPP(ホスホリボシルピロリン酸)について正しいのはどれか。

3位にピロリン酸が結合している。 5位に塩基が結合している。 デオキシリボースから合成される。 アミドリボシルトランスフェラーゼの基質である。 ピリミジンヌクレオチド合成を抑制する。

5. 分子の構造の中ににヒポキサンチンを含むのはどれか

PRPP(ホスホリボシルピロリン酸) オロト酸 IMP(イノシン酸) GMP(グアニル酸) dGMP(デオキシグアニル酸)

4. ヌクレオチドの生合成で正しいのはどれか。

ピリミジン塩基はプリン塩基から合成する。 リボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドは等量合成される。 ウラシルはチミンから合成される。 再利用経路はリボース5-リン酸の1'位に塩基を転移する反応である。 シトシンはウラシルから合成される。

3.アデニンはどれか。

2. ピリミジン塩基を含むのはどれか

dAMP ATP UTP GTP cAMP

1. デオキシリボヌクレオチドの構造について正しいのはどれか。

1’-位にピロリン酸が結合している。 2’-位に水酸基が結合している。 3’-位に塩基が結合している。 4’-位に次のヌクレオチドが結合する。 5’-位にリン酸が結合している。

核酸の代謝・練習問題のダウンロード

ex_metabolism.pdf