2014-04-25から1日間の記事一覧

マンノース結合レクチン

微生物の表面に存在する繰り返しスパーターンの分子構造を認識する仕組み。病原体関連分子パターンを認識する、パターン認識レセプターのひとつ。 血漿中のタンパク質として存在し、補体活性化のレクチン経路を開始することが出来る。コラーゲンに類似したド…

マクロファージマンノース受容体

貪食細胞が、直接病原体の表面を認識する細胞表面レセプターのひとつ。 N末端にR型レクチンのドメインをひとつ、Ⅱ型フィブロネクチンドメインを挟んでC型レクチンドメインを8つ連ねている。4,5番目のC型レクチンドメインがマンノース、GlcNAc、フコース…

リシン

Ricin Cleaved into the following 3 chains: Ricin A chain EC=3.2.2.22 (Alternative name(s):rRNA N-glycosidase) Linker peptide Ricin B chain Organism Ricinus communis (Castor bean) Function Ricin is highly toxic to animal cells and to a less…

トロンビン

Prothrombin EC=3.4.21.5 Alternative name(s) Coagulation factor II Cleaved into the following 4 chains Activation peptide fragment 1 / Activation peptide fragment 2 / Thrombin light chain / Thrombin heavy chain Function Thrombin, which clea…

アンチトロンビン

Antithrombin-III 血漿中に含まれる4種類のトロンビン阻害物質のうちの主要なもの(他にα2-マクログロブリン、ヘパリン補因子2、α1-アンチトリプシン)。硫酸化グリコサミノグリカン(ヘパリン)がアンチトロンビンの陽電荷部位に結合し、立体構造が変化して…